北欧のいなか暮らし

ヴィンテージ好きの宿主がスウェーデンの少し北のいなかの村、Monにて不定期にB&Bを開いています。ストックホルム・スンスバル・ハヴェロ地方を行ったり来たりしながら暮らすちょっと変わった生活スタイル。いなかのことを中心にスウェーデンでのいろいろなことを書いています。

折れた木は自然の恵み。

クリスマス休暇中はMonに滞在していましたが

敷地内の木も雪の重さに堪えられず沢山落ちていました。
この枝も翌年の冬の薪になります。

f:id:lottakanon:20190528205056j:plain
f:id:lottakanon:20190528205050j:plain


この日はヨーランと次女と私でお墓参り。
そのあと私の水引アクセサリーのお客さんでもあり地域のお医者さんでもある方のお家へ
またもや手づくりケーキや手づくり黒ヴィンベリーのサフトを頂きフィーカ(*´u`*)
おみやげに手づくりサフトももらっちゃいました♪♪♪

 

 

よくスウェーデン語・ノルウェー語・デンマーク語は似ているので各々が母国語を話しても方言みたいな感じで通じると聞くかと思います。
この日お邪魔したおうちのパートナーはデンマーク人。
長年スウェーデンに住んでいるけれどほぼ母国語で暮らしているよう。


それだけ聞くとやっぱり通じるんだ!と思いそうですが

スコンスカ(スコーネ地方の方言)を聞き取るより更に難しい(*_*)

こちらの人にとっても難しいようで次女(ストックホルム出身・在住)も全然分からなかったとのこと。

ノルウェー語の方がだいぶ聞き取りやすいと彼女も言っていました。

確かに。
それでもこの日はなんだか以前会ったときよりだいぶ聞き取れたような気がしたのでやっぱり慣れなのかもなぁと思いました。

Monはノルウェー寄りだからか私もノルウェー語の方が聞き取りやすく感じます。

スコンスカにはデンマーク語の方が楽なのかしらと思ったり。
不思議。

そしておもしろいなぁと思います。

 

でも、これは一例で

やっぱり人によってコテコテの方言を話す人や口をあまり開けずもごもご話す感じの人等は聞き取りづらいし

同じ地方でも方言の薄い人は聞き取りやすいし

個人差もだいぶあります^^

 

 

 

そんなこんなの年末

ちょっと家族にお礼をしたいことがあり

その日はヨーランの息子は不在だったけれど

その年はあまり会えなかった次女がいたので決行。


日本にいた時大好きだったGROMを数か月前何故か普通のスーパーで見つけ

でも高くて買わずだったんです。

ちょうど良い機会なので一番好きな味を買って家族で食べました(^^)

大好評でした♪♪♪
約290gで約80kr(約1040円)

でも日本円にすると「あれ?それほど高くなかった?」と思ってしまいますね^^;

f:id:lottakanon:20190528213523j:plain



 

そして大晦日の前日

ヨーランの娘たちがストックホルムへ旅立ち

久しぶりの二人なのに風邪をひきました(><)

 

前日はお仕事に行きましたがこの日は休んで安静に。
ちょっとましになってきたので母方の沖縄出身のおばあちゃんがいつも作ってくれていた黒砂糖の生姜湯を作りました。

スウェーデンでこれを作るとは(飲むとは)^^;f:id:lottakanon:20190528213645j:plain

このときの生姜の残りを後日グロッグに入れたら

ヨーランにも遊びに来ていたマッティンにも好評でした(^^)

 

 

 

 

2019年夏のオープン日程が決まっています^^

下記以外の日程でのご宿泊をご希望の方は一度ご相談ください。

f:id:lottakanon:20190312034302p:plain

f:id:lottakanon:20190521040733p:plain

 

twitter.com

 

www.facebook.com

 

 

www.instagram.com