北欧のいなか暮らし

ヴィンテージ好きの宿主がスウェーデンの少し北のいなかの村、Monにて不定期にB&Bを開いています。ストックホルム・スンスバル・ハヴェロ地方を行ったり来たりしながら暮らすちょっと変わった生活スタイル。いなかのことを中心にスウェーデンでのいろいろなことを書いています。

スウェーデンで視力検査。

私は今年の7月にスウェーデンへ引っ越してきたばかり。

だからやらないといけない手続きがいろいろとあります。

 


諸事情で住む場所が3箇所あるので
あちこち転々としてはいますが

届け出ている住所はストックホルムなので

ストックホルム滞在中にそういった手続きを進めています。

 

 


先週1週間は

日本でいうところのマイナンバー的な(こちらのものはだいぶ進んでいますが)IDカードを受け取りに行き

 

スウェーデンに住みIDカードを持っている一定の年齢の女性は全員受ける子宮がん検診

銀行口座開設

 

運転免許交換の手続きのため日本大使館へ

 

運転免許交換の手続きのため目の検査を受けに

 

などなど、、、

してきました。

 

 

 

どれも書いておきたい内容なのですが

一度に全部書いてしまうと

とても長くなりそうなので

少しずつ^^

 

今日は目の検査について。

 

 

日本だと

メガネを作る時

多くの人は最初からメガネ屋さんに行って視力検査・購入までしてしまうと思います。

しかも

視力検査は無料!

なところが多いですよね。

 

以前ヨーランの新しいメガネを買うためについて行ったことがありましたが

スウェーデンでは

メガネ屋さんで視力検査も出来るものの

別料金。

 

メガネ自体もけっこう高く

だけど品揃えはあんまりない^^;(ストックホルムのお店で見ました)

 

 

私には衝撃でした^^;

 

 

そして

今回の私の視力検査。

 

「病院に行くのかな?」

と思っていたら

メガネ屋さんに行きました。

 

だいたいは

予約をしないとだめなのですが

運良く空きがあったので診てもらえることに♪

 

 

 

今回はコンタクトやメガネを買うというわけではなかったので

簡易っぽい検査で

メガネやコンタクトを買うときとは別の検査をしたようです。

 

スウェーデンでの視力検査が初めてで

どきどきの私

「この、今横に避けられてる機械がぐぅーんと動いて私の前に来るんだろうな。」と思いながら

ちょこんと椅子に座って指示を待っていると

 

「前の鏡を見て」と言われました。

 

前方の壁の上の方に鏡があって

私が背を向けている壁の方にある文字盤が写っています。

 

一行ずつライトがついて

そこに並んでいるアルファベットを読み上げて行くというテストでした。

片目を隠して行います。

 

 

 

その後は

機械の前に行って

おでこを前のバーにくっつけた状態でまっすぐ前を見つめ

右側か左側
どちらかに小さな光が見えたら

どっちに見えたかを言うというテスト。

 

それだけでした。

 

 

 

日本の視力検査と
似てるけどちょっと違う

という感じでした。

 

でも

普通のメガネ屋さんなのに

そのままデータを交通局的なところに送ってくれるところなどは
「スウェーデンぽい」と思いました(笑)

 

緊張して

視力検査の写真を撮ろうなどとは考えつきもしなかったので(笑)

今日は電車に乗っているときに見つけた記事を。

 

スウェーデン国鉄SJに乗っているときに

座席の前のポケットに入っていた機関紙をぱらぱら読んでいたら

Japanの文字!

f:id:lottakanon:20170923193012j:plain

「木の味」

と題して木の繊維を使って麺を作ったということが載ってます。

 

 

大阪の会社をスウェーデンの機関誌で見つけるなんて
なんだか嬉しくなりました♪